異国なのだがどこか懐かしい感じのする国。かつて日本の植民地でありながら、限りなく日本に愛着と憧憬を持ち続けている人が多い。あたたかい気持ちと美味しい食べ物に出会い、トロピカルな自然とハイテク産業が同居し、漢民族文明と先住民族の文化に触れる島(地球の歩き方より)。まったくもってその通り。ついでに言うなら、今や日本文化に飲み込まれそうな国でもある。 |
正式国名 | 台湾(中華民国): Taiwan (Republic of China) | |
首都 | 台北 : Taipei | |
面積 | 3万6000km2 | |
人口 | 2248万4364人(2002年、行政院主計) | |
言語 | 中国語(北京語・台湾語) | |
宗教 | 仏教・道教・儒教 | |
民族 | 漢民族・原住民 | |
貨幣 | 台湾元 1元=約3.1円(2004年2月)実際もうちょっとRateは悪かった気がする… |
|
時差 | 日本時間-1時間 (GMT+8) | |
電話番号国番号 | 886 | |
気候 | 北部:亜熱帯 南部:熱帯 7月の平均気温は28℃、1月は14℃ |
初海外となる。留学を前に海外旅行くらい行ってないとやべぇだろってノリ。そして、都合のいいことに春休み、研究で忙しくなる前に楽しんどかないとね。2005.03.06-2005.03.09の4日間。 |
成田→台北中正国際空港→台北市内 これだけか |
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |